家族でテントを使ってキャンプする。。。そんな夢をお持ちの方は多いと思います。
家は家族4人なんですが、4人用のテントだと寝るのがちょうど位だったので、もう少し余裕のあるテントはないかなぁと探していたら、6人用特大テントのしかもColemanの商品を見つけました。
Colemanはキャンプ用品に絶大な支持がある製品なので購入することにしました。
楽天で購入すればポイントもつくので今回は楽天で購入。
ポチッ!!
商品到着。

外は曇りだったが待ちきれずに早速組み立ててみる。
箱から出したらこんな感じ。

専用の袋に入っていて持ち手もついているので車からキャンプする場所までの持ち運びが非常に楽で便利。
特に組み立てる時は道具は必要ないみたいです。
袋を開けるとこんな感じで、テントの中にレインフライが折りたたまれています。


最初の袋に入った状態を写真に撮っておくとしまう時に悩まないので僕はいつも写真を撮っておきます。
さて、説明書を見ながらやりますか。
ん?あれ?箱の中に説明書がない。。。マジか!!
と思ったら、袋の中に縫い付けてありましたWWW

一瞬焦りました。縫い付けてあれば風で飛んでくこともないしなくさないから安心ですね。
さすがColeman!!!!
それでは仕切り直して手順書を見ながら組み立てていきます。


嫁さんと2人で話しながら組み立てていたらあっという間に形になりましたWW
解説も何もめちゃくちゃ簡単です。
・メインのテントを広げる。
・骨組みのポールをつなげる。
・ポールにテントのフックをつけていく。
それがこの写真。

10分で完成です(笑)
めっちゃ早いです。慣れたら5分でいけるんじゃないのかな?
せっかくなのでレインフライを取り付けてみたいと思います。
入口の所にチャックがついていますので、テントの入り口にレインフライの入り口がくるようにして取り付けてください。

はい、簡単~~~(^^♪
中に入ってみるとめちゃくちゃ広いし、天井も高い!!!
中から外の窓代わりのとこの写真。レインフライをしているので外が見えませんが、、、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

テントを組み立てたことのない大人2人でもスムーズにできたのでキャンプ初心者の方にもおすすめです。
余裕で4人が寝れます。これなら快適にキャンプができますね♪♪
これ考えた人天才ですわ。
一応リンク張っておきますね~(^_-)-☆
今年はこのテントでたくさんキャンプをして子供たちとの思い出を作りたいと思います。
ではまた!!

コメント