どうも、おとーちゃんです。
最近、新しくノートパソコンを購入した時の話になります。
今までは、10年前に買ったLENOVOのHDDのパソコンを使用していたのですが持ち運ぶ機会が多くなりバッテリーも死んでしまっている為に買い替えをすることにしました。
買い条件として
・予算は5万円前後。
・できればCORE i3以上。
・ないかもしれないけどSSDがいい。
こんなわがままな条件で探そうと思います。
はっきりいってないと思いますがひたすら検索。
すると、5万円以下の物はあるんですが、CPUがceleronでHDDの256GBくらいのスペックが大半でした。
やっぱり予算が予算なだけに欲張りな条件だったな~と反省していたところ、、、、、、、、、、
ん?
CORE ⅰ3
15.6インチ
SSD128GB
え?????
うそでしょ?
見つけた~~~~~~~~!!!!!これを探してました。
メーカーはDELLのVostro3581。
値段は50000円をややはみ出るがこのスペックでこの値段なら考える余地なしで即購入しました。
そして商品が到着。
すぐさま起動してみる。
はじめてSSDの処理速度を体感して、『今までの俺の待ち時間を返してくれ』と心から思いました。
さらに今まで使っていたのとは比べ物にならないくらい軽い。
10年でここまで進化したんだと感心しました。
結果大満足です。
探せばあるものだなと余韻に浸りましたwwww
数に限りがあるみたいなので僕と同じような条件でノートパソコンを探しているならおすすめしたいパソコンです。
いい買い物をしました。
ではまた!!
コメント