1年ほど前に僕の嫁さんが突然「最近お風呂で髪の毛が多く抜ける気がする」といった事
から悲劇の始まりました。
手ぐしをするだけで大量の毛が抜ける
朝起きたら大量の毛が枕についていました。
手ぐしをしたらさらに毛が。。。。。
その日からだんだん頭がかゆいといい始めて、寝ている時にも頭が痒くて寝れない日々が続き、
最初は冬の始まりもあって乾燥かな?
と思い込んでいました。
それから3日後。


円形脱毛症はものすごい勢いで嫁さんを襲いました。
仕事もいけないくらいになり寝不足と抜け毛も増えて、メンタルもやられていました。
もともとマイナス思考ぎみの嫁さんには耐えれないほどの苦痛で外に出るのも嫌だし鏡見るのも嫌になっていました。
そんな中、僕にできる事はとにかく病院と改善方法を探すことでした。
それで色々調べてみると、まず最初に考えたのがシャンプーでした。
原因は何にしろ、頭が乾燥していて痒いと言っていたのでまずは睡眠だけでもできるようにと
選らんだのがミノンのシャンプーでした。
このシャンプーは保湿もしてくれるし肌にとても優しいとの口コミもあったので使用していました。
少し痒みがひいて夜中に起きる回数は格段に減りました。
しかしそれだけでは抜け毛の進行を遅らせることはできませんでした。
髪の毛が抜ける原因について
原因は調べれば調べるほど色々なパターンがあります。
1、ストレス
ストレスがあると自律神経が乱れて自律神経のバランスが崩れます。
よって自律神経が血流をコントロールしているので頭皮の血行が悪いと髪の毛に栄養がいかなくて
次第に頭皮も硬くなり髪の毛が細くなって抜けるということになります。
2、睡眠不足
先ほどもお伝えしましたが、頭が痒くて夜中に何回も起きていたので十分な睡眠がとれていませんでした。
頭皮や髪の毛が受けたダメージの修復はゴールデンタイムに行われます。
ゴールデンタイムとは、おおよそ22時~早朝2時までの事をいいます。
この時間に良質な睡眠が取れていないと髪の毛や頭皮は修復されず、ダメージが蓄積される一方になってしまいます。
しかし、そう簡単にいかないのがこの円形脱毛症。
寝なきゃいけないのに頭が痒くてねれない。
日に日に髪の毛は抜ける一方ストレスも溜まっていきそれがまた悪循環になり改善を後らしてしまうのです。
痒みを抑える→夜中に起きない→良質な睡眠→頭皮、髪の毛のダメージ修復
という流れで改善するだろうと考えていました。
1週間後
症状は止まりません。
それどころか日に日にハゲている面積が広くなっているようにも見えました。
本人には言えませんがこれはホントに何かの病気かと思い一度病院にいきました。
ステロイド注射
近くの有名な皮膚科に診察にいき先生が診断。
「ほかっとけば治ります。現時点で治療法がない。おそらくストレスからでしょう」
と言われました。
「なんの為の病院なんや」と怒りを押し殺してひたすら改善の方法を探しました。
もう病院なんか頼るのやめようと決断しました。
とにかく改善したい。
進行を抑えたい。
の一心でネットで検索し続けました。
すると気になる記事が
「頭にステロイドを注射して進行を抑えて改善した」という記事が。
この時、僕も嫁さんも円形脱毛症の脅威を実感していたためステロイドは副作用などあるのは知っていましたが、それでもステロイドを検討するくらいこの円形脱毛症は厄介な病気でした。
そして数日後。
悩みに悩んで相談した結果、2人で他県の大きな病院で頭の円形の部分に直接ステロイド注射をしてもらいました。それから1週間様子見しました。
1週間後
つるつるだった頭皮から3ミリくらいの産毛が10本くらい生えてきました。
注射をしてたった1週間で毛が生えたんです!!!!
逆に言えばこんな短期間で脱毛の症状を抑えたステロイドはやはり強いんだなと恐怖すら感じました。
そこからハゲていた頭皮からはみるみる毛が生えてきました。
1年後
ここまで生えてきました。


大きな副作用は今のところなく、順調に生えてきています。
嫁さんもすっかり元気を取り戻しました。
しかしまだ毛が短いので日はかかりますが、よかった点は早めに注射を打った点だと思います。
どうしても一回円形脱毛症になってしまったら絶対的に生えるまでは時間がかかります。
なので長い目で焦らずに適切な処置が大事だと思いました。
どうしても髪の毛というのは女性にとって目に見える部分なので早く治したい気持ちはわかります。
ですが今回のように焦りがまたストレスになりそのストレスから不眠症になりと悪循環を生んでしまうのでまずは落ち着いて現在の進行状況としっかり診断してくれる病院を早急に探して相談することをおススメします。
ステロイド注射をして副作用がでる場合もあるみたいなので、そこは病院の先生としっかり相談して決めるといいと思います。
本当に厄介な円形脱毛症。周りの人の目が気になって仕事にいけないなど生活に深刻な問題ですが必ず向き合えば改善すると僕は思います。
とにかくネガティブにならずに受け入れて少しでも精神てきにストレスがないように心がけてみましょう。
この記事が参考になったら幸いです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント